いそぷろのブログ

おもしろいことを考えていきたい

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Rhinoceros ブレンドサーフェスを使うとこうなる2例

Rhinocerosという3DCADで便利な機能のひとつ ブレンドサーフェス(BlendSrf)を使うとどういうことができるのかを 画像と動画で解説。 基本は2つのエッジ間をつなげること 下の画像のように2つのサーフェスを用意しました。 ブレンドサーフェスツールを使…

123D 効率的なスケッチ方法 チュートリアル

無料3DCAD Autodesk 123Dのチュートリアル 前回の記事で書いた123Dのスケッチの原点定義のされかたを考慮し 効率的なスケッチをしていきます。 前回記事はこちら 123D スケッチの原点定義について - いそっぷ 以下の3Dモデルにこれから穴をあけます。 図面 …

123D スケッチの原点定義について

無料3DCAD Autodesk 123Dチュートリアル 今回はスケッチの際に定義される原点について 原点定義とは まずやってみたほうが説明がはやいので、以下をご覧ください。 立方体の手前の面に対しスケッチをしていきます。 左下付近の面にマウスカーソルをもってい…

123D 効率的なスケッチに必要なパースと平行投影表示の切替

無料3DCAD Autodesk 123Dチュートリアル 透視投影(パース)と平行投影 Autodesk 123Dはデフォルトではパース表示になっています。 スケッチをする際は平行投影にしたほうが良い。 表示方法を切り替えるには下の画像をご覧ください。 赤い矢印で指し示してい…

Autodesk 123Dでばねをモデリングする方法

Autodesk 123Dという無料3DCADソフトを使い、ばね・螺旋・コイル状のものを どうモデリングすればいいのかをここにメモしておく。(チュートリアルっぽく) ご注意 これからモデリングしていくものは 正確なばね(コイル)ではありません。 それっぽく見える…

カップ麺ができるまで液体スープをふたの上に置く

わたしのカップ麺の食べ方 これを こうする これで液体スープがあったまる。 おまじないレベルの小ネタです。 おわり

歩くモーションが面白くなりそうなロボット 【海外記事】

海外の記事紹介です。 Makeのページをみてたら、 面白いかたちのロボットがちらっと見えたのでピックアップ 6足歩行ロボットというより4足歩行ロボットのような・・・。 このロボットはこれで完成というわけではなく開発中のようです。 モーションの作成は複…

3Dプリンター PLA同士の接着方法 3つ

PLA専用の接着剤というのは見当たらない。 では、PLA同士で接着する場合どうすればいいのかを 3種類の方法で比較。 比較対象 1.瞬間接着剤(アロンアルファ) 2.半田ごて 3.グルーガン 結果 長くなるので結果だけ先に書いておこう。 接着後の強度 瞬…

Solidworksで自動車のモデリングをするならこの動画

3DCAD、Solidworksで自動車のモデリングをするなら YoutubeでProSWRusという方が投稿しているチュートリアル動画 を見ることをおすすめします。 再生しやすいようにわたしがリストを作っておきました。 動画 Solidworksで車のモデリング - YouTube 図面の入…

猫が座っているように見えるサボテン

ちょこん どうです? 見えません? 微妙すぎる? 猫がすわっているように ほんのり見えますよね。 おすわり 関連記事

昆虫を3Dプリント!【海外記事】

昆虫が苦手なかたはご注意 かなりリアルです。 参照元 <a href="http://formlabs.com/en/company/blog/2014/10/14/incredible-insects-3d-printed-formlabs/" data-mce-href="http://formlabs.com/en/company/blog/2014/10/14/incredible-insects-3d-printed-formlabs/">Incredible Insects 3D printed on the Form 1+ 3D Printer — Formlabs Blog —…</a>

3Dプリンターで反りを抑制するテープの貼り方 PLA

ご注意 まず最初に当記事のやり方はPLA樹脂に対する方法です。 ABS対応ではないことをご了承ください。 反りとは 樹脂を溶かして積層するタイプの3Dプリンターでは、出力中に 材料が反ってしまう現象があります。 これは層ごとに異なる冷却時間によって引き…

サボテンに子株をいっぱい生ませる方法

あたまを切る サボテンのてっぺんを切ってしまえばいいのです。 頭を切られたサボテンは伸びることを忘れ その身体中に子供をぽこぽこと生み続けるようになるのです。 若干きもちわるい姿ですね。 このサボテンとは8年近い付き合いです。 おわり

ブログ用の画像編集にはGIMPのツール3つだけでいい

GIMP 無料の画像編集ソフト Photoshopと同レベルと呼ばれることもある。 が、インターフェースは結構違うので違和感を覚える人は多い。 そんなGIMPでブログに掲載する画像の編集で使っているコマンドを紹介する。 わたしは3つしかツールを使っていない。 1…

電子工作はじめるならこのお店 初心者におすすめ9選

電子工作 初めてな方向けに書きます。 スイッチサイエンス HPはこちら トップページ - スイッチサイエンス おすすめポイント ・ArduinoとRaspberry Pi関係ならここ ・モジュールの種類が豊富 秋月電子通商 HPはこちら 秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通…

歩行ロボットをつくるにはまずこれ!【サーボ編2】

この記事では、Arduinoで10個以上のサーボモータを制御する方法を書いております。

Rhinoceros ブーリアン後のエッジ修正について その2

複数のオブジェクトをブーリアン演算した際に発生してしまう エッジの修正方法についてまた書きます! 前回の記事 前回の記事では 、演算後のオブジェクトを一回分解し面を再生成する形を とりました。 その記事でコメントしてくださった方がもっと簡単でシ…

曲がったiPhone6用ケースがでていた

参照元 iPhone 6 BendGate Meets 3D Printing: Introducing the perfect case for your bent iPhone iPhone 6 BendGate Meets 3D Printing: Introducing the perfect case for your bent iPhone - 3DPrint.com Shapewaysにて販売されているようです。 価格は…

3DプリンターのPrintrbotってどうなの?という方へ

Printrbot Simple Metal わたしが愛用している3Dプリンターです。 メリット ・値段が安い ・デザイン性 ・オートレベリング機能 ・十分な精度 デメリット ・海外製 ・日本語のコミュニティがない ・不具合・故障した場合のサポートが不安 ・部品の取り寄せに…

3Dプリンタでロボットを作ってるわたしが選ぶ3Dプリンタ5選 2014

この記事について 普段3Dプリンタを使ってロボットをつくっているわたしの主観で 数多ある3Dプリンタを5つピックアップします。 特徴もまとめるのでご参照あれ。 家庭用3Dプリンター界で有名、そして高精度 Makerbot Replicator(第5世代) メーカー:Maker…

歩行ロボットをつくるにはまずこれ!【サーボ編】

この記事を見ればあなたも これだけのサーボモータを制御することができるようになりますよ この記事について 歩くロボットをつくりたい人向けに書きます。 電子工作等の調べものをしている方ならよく見かけていること間違いなしの Arduino(アルデュイーノ…

Rhinoceros ブーリアン後のエッジ修正について

私が普段使用しているRhinoceros(ライノセラス)という3DCADソフトの 小ネタ・Tipsを書かせていただきます。 今回は複数のオブジェクトをブーリアン演算した際に発生してしまう エッジの修正方法をひとつご紹介します。 上の画像は左側が、2つのオブジェク…

ブログにTwitterのタイムラインを表示する方法

ブログのサイドバーなどにTwitterのタイムラインを表示するのは簡単です。 Twitterの公式で用意されてます。 まず、Twitterにログインして、設定を開きましょう。 設定を開いたら、ウィジェットという項目を選択します。 そうすると下の画像のような画面がで…

Illustrator CCでクリッピングマスク

写真などの画像から必要な部分だけを使いたい場合に クリッピングマスクという機能があります。 私が普段やっているやり方なので、主流じゃないかもしれませんが ①写真を用意する。 ②長方形ツールを選択し、残したい部分を範囲選択して ③長方形を作ります。 …

疲れないうちわ

空気抵抗を減らし、扇いでも疲れにくいうちわを作ってみました。 DMM.make http://make.dmm.com/item/109358/ 関連記事 6が出にくいサイコロ - いそっぷ 立体あみだくじ - いそっぷ

光るオブジェ(LEDランプ)

スマホユーザ向け https://vine.co/v/OKtp2F9MLbO 使っているもの ・Arduino ・フルカラーLEDテープ ・電池 ・赤外線距離センサ 機能 ・手をオブジェの上にかざすと光りだす 作り方は簡単なものですが、今後時間を見つけたときに書いていきたいと思います。 …

馬車ロボット

普通の馬車を作っても面白くないですからね 馬+車で考えて作りました。 地味にモーションのプログラムに時間をかけて、ぬるぬる動くようにしました。 スマホユーザ向けリンク(Vine) https://vine.co/v/Oq9rhBIFzD2 https://vine.co/v/OqVWZJVjgXW 関連記…

立体あみだくじ

2Dのあみだくじを3Dにしたらどうなるのか? その疑問にひとつ答えを導きました。 動画に写っているものはDMM.makeの3Dプリントサービスを利用しています。 スマホユーザ向けリンク(動画) https://vine.co/v/OAirYgb316w DMM.make http://make.dmm.com/item…

6が出にくいサイコロ

(重心をずらしたサイコロ) サイコロの内部を半分だけ空にしただけです。 若干ではありますが、重心が6面寄りになっており 振った際に6が下に来やすいというだけです。 スマホユーザ向けリンク(動画) https://vine.co/v/OKFeVjOYQHT DMM.make http://ma…

Arduinoとサーボモータ2個で歩行ロボット

Arduino Unoと秋月電子で購入したサーボモータ2個とその他(タイヤなど) だけで歩くロボットをつくってみました。 歩くロボットとしては、これが一番簡単ではないでしょうか。 スマホユーザ向けリンク https://vine.co/v/OKjnKP0KJ7t https://vine.co/v/OA7…