いそぷろのブログ

おもしろいことを考えていきたい

123D スケッチの原点定義について

無料3DCAD Autodesk 123Dチュートリアル

今回はスケッチの際に定義される原点について

原点定義とは

まずやってみたほうが説明がはやいので、以下をご覧ください。

f:id:isopro:20141025085436j:plain

立方体の手前の面に対しスケッチをしていきます。

 

f:id:isopro:20141025085455j:plain

左下付近の面にマウスカーソルをもっていき、選択します。

このときスケッチの原点は左下の角に定義されます。

 

f:id:isopro:20141025085508j:plain

つぎに、別の角でやってみる。

もう一度スケッチ面の選択から左上の角付近にマウスカーソルをのせると

原点が左上の角に定義される。

 

以下同様に他の角でも試してみた。

f:id:isopro:20141025085515j:plain

右上に原点。

 

f:id:isopro:20141025085521j:plain

右下に原点。

 

原点の定義のされかたなんてなんだっていいんじゃない?

という方がいるかもしれない。

キリのいい寸法値でモデリングされている場合は

グリッドスナップにより原点の場所に関係なくスケッチは簡単かもしれない。

このあたりのくわしい解説は次回にまわそう。

 

他のモデルの場合

ここにL字型のモデルを用意した。

いままでの解説通り、このモデルの面にスケッチを行う場合

原点はマウスカーソルの近くの角に定義される。

f:id:isopro:20141025090252j:plain

左下に原点を定義してみよう。

 

f:id:isopro:20141025090327j:plain

ちなみにこのモデルははんぱな数値でモデリングしているため、

Lの角を基準にスケッチで何かを描きたいと思っても

左下に原点を定義したままだと、スナップしないため難しい。

 

解決策としては

スケッチをする際に基準にしたい場所

つまりLの角に原点を定義すればいい。

 

f:id:isopro:20141025090336j:plain

 

このように端数の寸法が生じるようなモデリングの際

スケッチの原点指示のしかたは重要となってくる。

次回、実例をもってくわしい解説をしていく予定。

 

また皆さんからのアドバイス等もいただけると助かります。

わたし自身、このCADの操作時間は2,3時間がいいところなので

間違えている箇所があるかもしれない。

コメントやTwitter上にてその辺りのご協力いただければ幸いです。

 

おわり

 

関連記事