いそぷろのブログ

おもしろいことを考えていきたい

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Rhinoceros 凹んだひし形の作り方 メモ

このような形状をつくる場合 このように線を描いてしまうことがあります ですが、これではうまくいきません この線をつかってサーフェスを貼ると 真ん中にスジができてしまいました 三角形でサーフェスをつくってしまうとこのようなことが良く起きます アイ…

Blenderメモ ペンタブによるカメラの回転、拡大、移動

ペンタブでスカルプト作業する際に重要 まずは設定 InputのEmulate 3 Button Mouseにチェックをいれる あとはキャンバス内でドラッグ操作でカメラの回転や移動などが行えるようになります。 Alt + ドラッグ:回転 Alt + Ctrl + ドラッグ:拡大&縮小 Alt + S…

Rhinoceros 曲面体のSTL出力のコツ

このような曲面をもった3DモデルをRhinoで作成し、STL形式で出力してみます まずは単純にSTLでエクスポート 設定は簡易設定の0.05mmでいきます 出力後、インポートしてみる そうするとこんな感じの面になってます わかりづらいのでレンダリング表示にしてみ…

RhinoでつくったY字パイプをFusion360でフィレット

RhinoでY字パイプのモデリング それをそのままFusion360にもっていく そしてフィレットを行う スムーズにこの作業は行えます 今後はRhinoだけで作業をするより、Fusion360を活用することも重要になっていきそう おわり

Fusion360はRhinocerosの最強のパートナーになりえる

Rhinocerosをお使いの方はおわかりでしょう。 このCADはフィレットが苦手だということが 例えば上のモデル、全部のエッジにフィレットをかけるとどうなるか…Rhinoユーザーならわかります。 かなり難しいし時間がかかる。自動でやろうとしても絶対崩壊する。 …

ライブドアブログの容量上限は4か月で1GB以上増える

ライブドアブログは利用開始直後から10GBのデータ容量が用意されています。 そしてこの上限は日々増えていきます。 さらに上限に達した場合は連絡すれば増やしてくれるそうです。 ・・・ 使い切れる気がしません。 利用開始から120日がたとうとしていますが…

Fusion360 ドライヤーをちょっと作ってみる

最初の触りしかやってませんが、スカルプでこんな感じにつくっています 最近はエッジの追加方法とかのコツがわかってきましたね 筒部分から持ち手を伸ばしてつくっていますが、そちらもシワなどがでないようにつくれてます ここは再分割コマンドの挿入モード…

雑談 埼玉県の発電所

ふと、埼玉県って電力関係どうしてるんだろうと思い軽く調べてみた なんとなく電力発電って海沿いだけでやってるのかと思いきや、内陸部にもあるんですね それだけ おわり

Fusion360 アセンブリ スライダ&接触解析について

www.youtube.com 今日は久しぶりにアセンブリ解説の動画をつくってみた 解説動画制作に機械音声取り入れると、楽ですね 1分の動画のために地声入れるのもめんどうですし アセンブリのすべての拘束条件を解説した動画をつくったあとに、解説サイトのほうでま…

シーフードヌードル

美味いな初めて食べたけどカニっぽい何かがあるけど、原材料みるとカニなんて入ってないその代わり魚肉練り製品というものが入っている。恐らくこれに該当するんだろうつまりカニカマ的なものか普通のカップヌードルは味が濃いめできついなぁといつも思って…

設計部に配属されて最初に聞いたカタカナ語

エビデンス 最初これを聞いたとき、心の中で「は?」ってなりました (そして席に戻ったあとすぐにググった) 上司から こういうグラフつくって これが成立するか調べて などの指示をもらい、情報収集しまとめたものを提出すると、必ず聞かれます。 エビデン…

知り合いのところにRAPIRO(ラピロ)がきた

RAPIRO - Amazon まあ知り合いというか、仲良くさせていただいてる学校です。 おお~箱詰めにされているロボットなんて久しぶりに見た。 いつもオリジナルを作る側だったので。 そういえばサーボはどこ製なんだろう。スイッチサイエンスさんとかで製品ページ…

Rhinoceros サーフェスのおすすめ背面設定

Rhinocerosでサーフェスモデリングをしていると、結構重要になってくる表と裏の設定 サーフェスを使ってブーリアンをやるときなど、表か裏かで結果が変わることがあります。 そういったときにいちいち法線確認をするのは面倒です。 そこでわたしが使っている…