いそぷろのブログ

おもしろいことを考えていきたい

【チュートリアル】Onshape スマホスタンド Part2

3DCAD Onshapeで、スマホやタブレット端末を立て掛けることができるスタンドのモデリング(チュートリアル)をしていきます。

モデリングの流れ

  1. スタンドを横から見たスケッチを描く(Part1、2)
  2. スケッチを押し出す
  3. フィレットをかける
  4. 完成

前回の記事

【チュートリアル】Onshape スマホスタンド Part1 - いそっぷ3DCAD塾

Part1からの続きでスケッチ

前回は接線を描いて終わりましたので、今回はその続きから描いていきます。

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図1

ツールバーのLineConstructionを左クリックで選択します。

ConstructionをONにすると作図線が描けるようになります。

作図線は押し出しなどの操作の際無視されます。そのため、中心線・補助線として使うことができます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図2

右上の円の中心から下方向に垂直に線を描きます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図3

長さは長めにしておきましょう。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図4

次にMirrorコマンドを使います。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図5

最初にMirror Line、ミラーの対称軸の選択をします。

先ほど描いた中心線を左クリック

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図6

それから左側の接線を選択すると、右側に対称コピーされた線ができます。

操作を終了するにはキーボードのEscキーを押します。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図7

再び、LineConstructionを使い、補助線を描きます。

今度は左下の円の真下から右方向に水平な線を描きます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図8

線の延長をおこなうため、Extendコマンドを使います。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図9

先ほどミラーコピーした線の端を補助線まで延長します。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図10

次は左下の円の左端から上方向に垂直な線を描きます。

カーソルの右下に一致水平状態を意味するアイコンが表示されていることを確認します。

垂直な線を描いたあと、Dimensionを使い寸法値を決めます、長さは5mmです。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図11

Trimコマンドで不要な線を除去していきます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図12

Trimコマンド実行中は、マウスカーソルを合わせた箇所を次の交点までの範囲で除去することができます。

オレンジ色にハイライトされている部分が消されます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図13

Trimコマンドで図13のようにします。

消す箇所を間違えた場合はCtrl + Zで操作を戻すことができます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図14

次はOffsetコマンドを使います。線のオフセットを行うことができます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図15

図15のように線を選択します。オフセットのプレビュー表示が青い線で表示されています。

矢印ハンドルをドラッグすることで距離や方向を操作することができます。

ちなみに距離をドラッグ操作で決めることは通常おこないません。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図16

オフセットの方向を上方向、図15の状態でEnterキーもしくは何もないところで左クリックして、寸法値を記入します。1.5mmと入力します。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図17

Extendコマンドでオフセットした右下の線を延長しておきます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図18

Lineコマンドで左下の空いている部分をふさぐように描きます。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図19

続けてLineコマンドで左下の円弧の真下からスケッチの右端まで水平な線を描きます。

図19の赤矢印ここから、ここまでの範囲です。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図20

Offsetコマンドで今描いた線を上方向に15mmオフセットします。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図21

Trimコマンドで図21のように不要な線を除去します。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図22

スケッチのフィレットのためにSketch filletコマンドを使います。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図23

図23左のように2つの線を選択します。すると右側の図のように角が丸まります。

3と入力します。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図24

これでR3のフィレットができました。

 

【チュートリアル】3DCAD Onshape スマホスタンド Part2

図25

同様の操作で合計3ヶ所の角をR3で丸めます。場所は図25の赤矢印参照

最後に緑のチェックマークを押して、スケッチを終了します。

 

Part2少し長くなってしまいましたが、スケッチ編はここで終わりです。

続きはPart3へ

 

おわり